2017/10/12
人生には、様々な場面で選択の機会がありますよね?
あなたの周りには、いろいろな選択肢があるはずです。
ゲッターズ飯田さんの名言で、人生の選択肢についての名言をご紹介していきます。
sponsored link
人生の岐路で迷った時にはどうしたらいい?
人生では、必ずどちらに行こうか迷うことってあるはずです。
おそらく、何か区切りの時だったり、仕事で分岐点に立った時など迷ったりしますよね?
私たち日本人には、おそらく多くの人生の選択肢が準備されているはずです。
どんな場合でも、角度を変えてみてみることでいろいろな選択肢に気づくことができるはずです。
人生で悩んだときには、楽だと思う方を選択しないことがとても大事なことだとゲッターズ飯田さんは言われてました。
楽な方と辛い方があれば、人は大抵楽な方を選択しますよね?
人間の性格からして、当然のように楽な方、楽な方を選択するはずです。
でももう一つ人間には性格があり、楽な場所で苦労を探すと言う性質を持っているのが人間なんだそうです。
そう言われてみると、確かにそうですよね?
楽な場所で楽に溺れてしまったら、そのままだめな人になってしまいますからね。
だったら、苦労の道に進み、その中で楽しいことを探す方が良いですよね?
良い人生を歩むためにするべきこととは?
いろいろな道が人生にはありますが、楽な道、安全だと思う道、苦労しないで先までたどり着けると思う道を選んでいては、なかなか良い人生は描けません。
楽な道を選び、その中から苦悩を探しててはなんとなくつまらないですよね?
でしたら、辛い道、危険だと思う道、苦労すると思う道を選んでことで、その中から、素敵なことを色々と見つける方が良い人生なのではないでしょうか?
他の人が行かないような道を選択することで、いろいろな発見があるはずです。
その中の経験から、素敵なことができるかもしれません。
誰も行かないような道をあえて選ぶことは、とても楽しいことですし、とても幸せなことです。
得られるものも大きかったりするものなのです。
いずれにしてもまずは動いてみなければ始まりません。
人生の岐路に立った時、自分には選択肢がたくさんあるなと言うことに満足せずに、必ず、この時のゲッターズ飯田さんの言葉を思い出すようにしています。
楽な道に流されずに、辛い道を選ぶようにすることで、私の人生も楽しいことが色々起こるようになってきました。
まだまだ私の場合は、とっさにラクな方を選んでしまいがちですが、気づいた時には方向転換をし、辛い道を選ぶようにしています。
そうすることで、人生は豊かになっていくと信じてます。